マイナンバーカードの健康保険証申請について

マイナンバーカードの健康保険証利用方法

マイナンバーカードの健康保険証利用の方法についてご紹介します。マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには以下の3つのステップが必要です。

STEP1.マイナンバーカードを申請・作成する
STEP2.マイナンバーカードの健康保険証利用を申請・登録する
STEP3.医療機関・薬局でマイナンバーカードを用いて受付をする

 

STEP1.マイナンバーカードを申請しよう

マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、以下3つの方法で申請ができます。
 1.オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
 2.郵便による申請
 3.まちなかの証明写真機からの申請

詳しい申請方法は以下からご確認ください。
申請状況照会サービス|マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)(外部リンクへ)
 

STEP2.マイナンバーカードを健康保険証として使うための登録をしよう

マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには登録が必要です。
申請には以下3つの方法があります。

 1.顔認証付きカードリーダーからの申請
 2.マイナポータルからの申請
 3.セブン銀行ATMからの申請

顔認証付きカードリーダーでの利用登録

マイナポータルから申請




操作方法の動画を以下で公開しています。
【パソコン篇】マイナンバーカードの健康保険証利用の申込方法の手順(YouTube) (外部リンクへ)
【スマホ篇】マイナンバーカードの健康保険証利用の申込方法の手順(YouTube) (外部リンクへ)
 

セブン銀行ATMからの申請

マイナンバーカードでの手続き(セブン銀行)(外部リンク)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Forked_otoiawase-1024x205.png