ピッキングとは?派遣・バイトでの倉庫作業

ここではフォークドロードでも募集要項や職種に記載しております 「ピッキング」 を簡単に分かり易く解説してみます。

「ピッキング」をご存知ですか?鍵を開ける方法ではありませんよ!「ピックアップ」の「ピック」から派生した、工場や倉庫などでの検品・仕分け・梱包につながる作業のことを意味します。主に派遣やアルバイトでの雇用者の方が多いピッキングのお仕事です。

ピッキングとは、商品や品物を集める仕事

ピッキングとはズバリどんな仕事でしょうか? 答えは、倉庫や工場などの出荷前の商品が保管されている場所で、あらかじめ用意された伝票や指示書リストの内容にしたがって該当する商品を集め(ピックアップして)、検品や梱包の作業者に受け渡す作業のことをいいます。

集める商品の種類は多岐にわたりますが、本やCD、衣類、家具、雑貨などの日用品、食料品、電化製品などが主な品物になります。ピッキング作業が行われる多くの現場では「ハンディターミナル」という少し大きめの携帯電話のような機器(本記事の画像がそれです)を使い、商品や棚のバーコードを読み取ることで正確なピッキング作業ができるようになっています

ピッキングの種類とそれぞれの仕事内容

ピッキングには主に以下の2種類があります。

摘み取り方式

摘み取り方式は、発送先ごとに、複数種類の商品を順番に集めていく方式です。商品の種類が発送先の数よりも多い場合に適したピッキング方法です。シングルピッキングやオーダーピッキング、リストピッキングなどとも呼ばれます

この方式では、商品の置かれた棚の前を作業者がカートを押しながら行き来し、伝票に記載された商品をピックアップしていきます。そこでは商品の入荷・出荷などで活用されるハンディターミナルを使用し、商品や棚のバーコードを読み取って作業を行います。

種まき方式

種まき方式は、特定の商品をまず集め、その後複数の発送先に仕分ける方式です。商品の種類が発送先の数よりも少ない場合に適したピッキング方法といえます。トータルピッキングとも呼ばれます。上記の摘み取り方式と比べると、集荷のあとに仕分け作業が発生するため、仕分け用のスペースが別途必要になります。

この方式では、ベルトコンベアに載って流れてくる商品の中から、伝票に記載された商品を作業者がピックアップしていきます。ピッキング担当者が動き回る必要がないという点も、摘み取り方式との違いといえるでしょう。


※ 弊社にお問い合わせの方をよく寄せられます事項等を今後も随時更新いたしますのでご参考にしてみてください 。

詳しいご質問等がありましたら上記の株式会社フォークドロードへのホームページよりお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です